2021.02.04
124年ぶりの〇〇(ねんりんはうす佐鳴湖)
皆さんこんにちは![]()
グループホーム【ねんりんはうす佐鳴湖】です![]()
今年の「節分」は124年ぶりに2月2日となりました![]()
「って、えぇー 節分って2月3日じゃないの![]()
」
と衝撃を受けた私・・・
そう、私は毎年2月3日が「節分の日」![]()
と思い込んでいたのですが、どうやらそうではなく
1年が365日+6時間弱であるということと、うるう年の関係から「節分の日」がズレる
ということを知りました^^;シラナカッタ。お恥ずかしい![]()
皆さんは知ってました??
さて、その「節分の日」ですが![]()
当施設でも豆まきやゲーム、恵方ロール、記念撮影など行いましたので
今回はその記事にしたいと思います![]()
それでは、ドンッ![]()
まずはレクから
「鬼の口にひたすら玉入れゲーム
」



続いて
おやつの「恵方ロール」![]()


恵方ロールは最初は手作りしようと企画していたのですが
コロナ対策の関係で買ってきました
=3
コロナが落ち着いた頃には料理レクもしていきたいなぁと思っております![]()
続いて
「記念撮影」![]()





コロナ対策にて合同ではなく
1F2F各フロアで少人数で行いました![]()
※マスク着用していない写真もありますが、人との距離を空けることや換気、消毒等行い
コロナ対策をした上で催しております。

おまけ![]()
個人的に一番好きなショット![]()

それではまた![]()
【ねんりんはうす佐鳴湖】でした![]()
))
